【冬の新作!のどぐろ味噌】Ramenおこじょ @長岡市
長岡のラーメン店【おこじょ】の冬の新作はこれ!

のどぐろ味噌(980円)。
味玉を追加(+100円)で。
高級魚のどぐろ(正式名称あかむつ)を贅沢に使ったラーメンです。
まずはスープを一口。
濃厚な魚介の風味。これがのどぐろか!
食べなれた煮干や鰹とは一線を画す、上品な味わい。
そしてそれに合わさるのは、農林大臣賞を2回受賞した味噌蔵・村上市の奈良橋醸造の味噌。
越後味噌は風味が優しいですが、
のどぐろとお互いを支えあい、
豊かな味わいを醸し出しています。
自家製の太麺はもっちもち。
つけめんの有名店『中華蕎麦とみ田』専用小麦粉の“心の味”に、
もち小麦というパンにも使われる、珍しい小麦粉を独自にブレンド。
麺を噛みしめると、よく絡んで豊かなスープの味わいとともに、
楽しい食感を堪能できます。
チャーシューはレアな豚と、軽く炙った鶏の2種が奢られています。
そして、〆を 雑炊に!
のどぐろラーメンのみのサービス(無料)です。
岩のりの磯の風味が良く合います。
スープまで完食しました。
ごちそうさまでした。
■いつもご覧いただいてありがとうございます。■
今日は何位かな !?
★ポチッとしてもらえると、更新の励みになります。

応援よろしくお願いします。

★にほんブログ村 ★人気ブログランキング

新潟ブログでの順位は?! 新潟県ブログ


新潟県ランキング





のどぐろ味噌(980円)。
味玉を追加(+100円)で。
高級魚のどぐろ(正式名称あかむつ)を贅沢に使ったラーメンです。

濃厚な魚介の風味。これがのどぐろか!
食べなれた煮干や鰹とは一線を画す、上品な味わい。
そしてそれに合わさるのは、農林大臣賞を2回受賞した味噌蔵・村上市の奈良橋醸造の味噌。
越後味噌は風味が優しいですが、
のどぐろとお互いを支えあい、
豊かな味わいを醸し出しています。

つけめんの有名店『中華蕎麦とみ田』専用小麦粉の“心の味”に、
もち小麦というパンにも使われる、珍しい小麦粉を独自にブレンド。
麺を噛みしめると、よく絡んで豊かなスープの味わいとともに、
楽しい食感を堪能できます。


のどぐろラーメンのみのサービス(無料)です。

スープまで完食しました。
ごちそうさまでした。

■いつもご覧いただいてありがとうございます。■
今日は何位かな !?
★ポチッとしてもらえると、更新の励みになります。




★にほんブログ村 ★人気ブログランキング


新潟ブログでの順位は?! 新潟県ブログ


新潟県ランキング




















この記事へのコメント