【選出されました】 ラーメンwalker 百麺人
ラーメン専門誌【ラーメンwalker】が
認定するラーメンのプロ集団、
【ラーメンwalker 百麺人】。
この度、新潟県代表に選ばれました!

★ラーメンwalker 認定書バナーです。
これは、ラーメンの専門家を全国から100人選出するというもので、
そのうち52人は、ラーメンライターといった著名人5人、
地元メディアから26人、ラーメンwalker編集者21人で、
そして残り48人はラーメンを生業としない専門家を
47都道府県から選出(※東京都からは2人)するというもの。
先日公募が行われ、私も応募したところ、見事選出されました。
フードアナリストとしての活動、ブログ、食べログなどグルメサイトでの情報量、
そしてメディア掲載実績などが評価されたようです。
私はラーメンが大好きなのはもちろんですが、
ラーメン以外にも食べ歩いたり料理をしたり、
食に関していろいろと興味があることについて活動している中で、
中には年間数百杯も食べるラーメンマニアもいる世界で
私が選ばれたということに、喜びとともに責任も感じますが、
私ならではの視点で、新潟のラーメンのおいしさを
伝えていけたらと思います。
今後もご贔屓によろしくお願いします
■いつもご覧いただいてありがとうございます。■
今日は何位かな !?
★ポチッとしてもらえると、順位に反映されます。

応援よろしくお願いします。

★にほんブログ村ランキング ★人気ブログランキング

新潟ブログでの順位は?! 地域情報 (新潟県)ブログ


















認定するラーメンのプロ集団、
【ラーメンwalker 百麺人】。
この度、新潟県代表に選ばれました!

★ラーメンwalker 認定書バナーです。
これは、ラーメンの専門家を全国から100人選出するというもので、
そのうち52人は、ラーメンライターといった著名人5人、
地元メディアから26人、ラーメンwalker編集者21人で、
そして残り48人はラーメンを生業としない専門家を
47都道府県から選出(※東京都からは2人)するというもの。
先日公募が行われ、私も応募したところ、見事選出されました。

フードアナリストとしての活動、ブログ、食べログなどグルメサイトでの情報量、
そしてメディア掲載実績などが評価されたようです。
私はラーメンが大好きなのはもちろんですが、
ラーメン以外にも食べ歩いたり料理をしたり、
食に関していろいろと興味があることについて活動している中で、
中には年間数百杯も食べるラーメンマニアもいる世界で
私が選ばれたということに、喜びとともに責任も感じますが、
私ならではの視点で、新潟のラーメンのおいしさを
伝えていけたらと思います。
今後もご贔屓によろしくお願いします

■いつもご覧いただいてありがとうございます。■
今日は何位かな !?
★ポチッとしてもらえると、順位に反映されます。




★にほんブログ村ランキング ★人気ブログランキング



新潟ブログでの順位は?! 地域情報 (新潟県)ブログ



















この記事へのコメント
いつも楽しく拝見しております。
この度は【ラーメンwalker 百麺人】への選任、おめでとうございます。
自分の出身は新潟県で、同県のラーメンのブログを見ていて
たまに故郷を思い出しています。
これからも楽しいブログを書き続けるよう、応援しています。
新潟県代表おめでとうございます♪
なんかNORIさんが遠い存在になって行く様な・・・
仲間として自分の事の様に凄く嬉しいです(^-^)v
そういえばT君が上海から帰国したみたいなんで
久しぶりに一緒飲みたいですね!
ありがとうございます。
県外在住の方からも観ていただけて嬉しいです。
新潟のおいしいラーメンを、
これからも紹介していきますので
よろしくお願いします(^-^)
ありがとうございます。
自分は何も変わらないんですが(^^;
何かと評価していただけてありがたい限りです。
T氏、そうでしたか!
人の出入りの多い今の時期は仕事が忙しいので、
落ち着いて4月に入った頃にでも飲みましょう。
楽しみにしています。
おめでとうゴザイマス(*´∀`*)
ちなみにKOMACHIの記事も読みましたよ~
ラーメンの事考えていたらお腹が空いてきましたw
ありがとうございます。
新潟県代表なんて、
大層な肩書きを頂いてしまいました。
KOMACHI、観ていただいたんですね。
ぜひ食べに行ってみて下さい。
じゃんじゃん紹介してください。
私は最近クーポンのある店しか行かないようになりました(^^;
ありがとうございます。
ラーメン以外にもいろいろと食べているんですが、
なかなかブログ更新できず、結果ラーメンオンリーに
なっています(^^;;ヾ
クーポン利用していろいろなお店に食べに行くのも
食を楽しむ一つの方法かと。
機会があったらまたどこか飲みに行きましょう